年末のクソ忙しい時に子ども達の押しに負けておじろスキー場へ行ってきました。
さくらママはこの時期しもやけがスーパーひどくて指が腫れ上がっているのですが、子ども達のために一緒に来てくれました。
スムーズに行けば家から2時間半くらいですが北近畿豊岡自動車道の八鹿ICはえらく渋滞していて20分くらいロスしました。手前の養父ICで降りた方が良かったかもしれません。
おじろスキー場は駐車場からゲレンデまでゴンドラで行きます。駐車場は低地にあるので雪道を車で走らなくて良いのでラクチンです。

嬉しそう

実際はもう少し人がいます

もうヤケクソな人
最初はリフトから落ちたら怖いだの、頂上まで行くのはイヤだのヘタレっぷりを発揮していたぼくちゃん。
ムリヤリ2,3回滑らせて「速いねぇ、上手やねぇ」とおだてたら調子に乗ってきて
「ぼくの滑りどう?」
「ぼくリフト怖くない」
「早く頂上から滑りたいねん」
「もっともっと滑らないとね」
だって。

このクソガキ( ̄皿 ̄
だけど実際、子どもは体力がありますね。大人二人は2時間も滑ったらヒザが笑って力が入らなくなっているのに、子ども達は元気そのもの。上達も早いし負けるわホント。
おじろスキー場
帰りに温泉に寄って食事して帰ってきました。せっかく楽しかったのに家に帰ったら僕の携帯電話が無くなっていました。どこかに落としちゃったみたいです。まぁ中古のオンボロ端末にFOMAカード入れてただけだし、ほとんど電話しないので無きゃ無いで支障はありませんが。
携帯なんか、どこで落とすねんと思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村