もう10年も乗っているエスティマのセンターパネルが2年ほど前からベトベトしてきました。ここにはゴム系の塗料が使われているらしく、それが劣化したことによってベトつきや、塗装のハゲが出てくるようです。
ずっと放っておいたのですが、先日の車中泊の際にこの上に荷物を置けなくて不便だったので対策することにしました。
ヤフオクで探せばベトついていない同じパネルが2〜3,000円で、木目調パネルが5,000円ほどで売っています。買おうかと思ったのですが、またしても天の声が聞こえてきました。
「安い方で」
安い方かよ!
ってことで簡単に塗装することにしました。

まずこのベトついた塗装をはがします。エンジンクリーナーを使ってチマチマと溶かして剥がしていきます。これが実に面倒くさい時間のかかる作業でした。
続いて塗料を吹き付けます。車用品を売っているところには塗料がたくさん売られていますが、スプレーは大きいものしかなく絶対余らせると思ったのでホームセンターで小さいものを買ってきました。

400円くらいでした
一昔前の塗料はすぐ液ダレが起こってましたが、最近のやつは優秀ですね。素人の僕が吹き付けても全く液ダレしません。俺ってスゲー!と勘違いして転職しようかと思ってしまいました。

ブラウン色
吹き付けは薄く何回かに分けてやると早く乾くようです。僕は一気にワーってやっちゃったので時間がかかりました。待つのが面倒なので遠赤外線ヒーターをあてて乾かしました。

完成です
濃い色を選んだつもりだったのですが思ったより薄かったです。もう一段濃い、チョコレート色というのを選べば良かったです。まぁオモチャっぽいですが変というほどではないし、400円でここまで出来れば満足です。
( ´_ゝ`)フーン、と思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村