先週は連休を利用して3日間ともキャンプに行く予定だったのですが、生憎の雨で中止になっちゃいました。
そしたら予想通りさくねぇねが泣き出しちゃって…。
泣く子にゃ弱いさくらパパは娘に移された風邪の体にムチ打ちながら国営讃岐まんのう公園のキャンプ場へ1泊2日で行くことにしました。
天気予報では曇り一時雨、月曜日は晴れということで、まぁなんとかなるかと。
途中の鴻ノ池SAで久しぶりのドッグラン。

2頭とも嬉しそうでした
キャンプ場に入る前に腹ごしらえを、ということで、讃岐うどんの小縣家へ行きました。
ここは大根1本出てきて自分で下ろすのですが、好き放題入れられるのでチョーうま〜!でした。うどんのコシは今一つだけど、大根おろしはポイント高いです。うどんにかける醤油もおいしかったです。

大根でーん!
キャンプ場に到着すると何だか雲行きが怪しいです。とっととテント設営へ。子供たちが戦力になってくれるから非常に助かります。

サイトの形と木の位置で設営しにくかった
晩ごはん食べてゲートが閉まる前に温泉に行かなきゃって話してたら、本格的な雨が降ってきました。昨日からの雨もあって芝生のない地面はドロドロです。残念ながらさくら達はテントに入れず、車で一泊してもらうことに。
この雨は一晩中降り続いて、しかも翌朝の気温が寒いこと。風邪が悪化しちゃいました。

朝ご飯はさくねぇねが作ってくれました
翌日はだんだん晴れ間が出てきて良い天気になりました。公園で遊ぶために乾かす間もなくテントを撤収してチェックアウト。

とても広い公園です

コスモスはもう見頃を過ぎていました

散歩にはもってこいの良いところです
子供たちは公園入り口にあったウォーターバルーンがお気に召したようで、2回も遊んでました。1回500円です。
動画にモザイクかけるの面倒くせ〜
この公園にはドッグランもあり、ワンコ共はこちらで遊んでもらいました。

と言ってもさくらは他の犬とうまく遊べません。追いかけっこすらしないです。自分を人間と思っているのかなぁ?

一番堪能していた二人
僕はと言うとマジで風邪が悪化して翌日から会社に行くのが辛かった〜orz
頑張って出勤しましたけど、家に帰ると何もせずただ寝てました。ようやく体調が回復してきたのでブログアップです。
子供にゃ体力で勝てんわなぁ…と思われたお疲れの方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村