浴室ドアの下部に付いているパッキン?が経年劣化で破れてしまいました。
調べてみるとドアの形状に合わせた専用の部材が売っているらしいのですが、10年以上前のドアであるため部材も残っていませんでした。
放っておいたら浴室から洗面所に水が漏れるので、代替品を探していたら良さそうなモノを発見。

ニトムズのシールテープ
本来はすきま風を防ぐためのテープですが、浴室ドアにも十分使えます。

透明です

破れたパッキン
テープを貼り付ける部分を洗浄、脱脂して、

貼り付けます

透明なためよくわからないですが…
同じように破れた場合はわずか数百円で補修できます。職業柄、会社でも家庭でも同じようなことを僕はやっています。雑用ばっちこーい!

工夫次第で安く上がるもんやねと思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村