本日からスター・ウォーズ/フォースの覚醒が封切られ、たった今見てきました。
スター・ウォーズフリークのためにネタバレはしません。
但し、ストーリーに言及しない程度の感想は書きますので変な先入観すら持ちたくない方は読まないでください。
ちなみに僕はエピソード1 ファントム・メナスが一番好きなのですが、同じ感覚の方は参考になるかも。
135年前からスター・ウォーズファンを続けている者として初日を見逃すわけにはいきません。
風邪を引いてしんどかったですが、毎回ガラガラの地元映画館のレイトショーに行ってきました。
人気映画ということもありオビ・ワンのコスプレイヤーもいて、いつも10人程度の客が30人くらいはいました。経営大丈夫でしょうか。
肝心の見終わった感想ですが、
ストーリーは悪くなかったです。今まではおなじみキャラが多く登場していましたが、今回は少ないので最初は別物の映画のような感覚でした。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
と思えるようなシーンもいくつかありましたが、そこは他のSWも同様なので、顔を引きつらせながら我慢しましょう。
ジョージ・ルーカス監督と違うなぁと思ったのは、戦闘シーンの爽快感ですね。これまでは毎回、スクリーンに吸い込まれるような映像が見られたのですが、今回は盛り上げ方も、爽快感も今ひとつ。メカの格好良さもダメ。新鮮味がないです。やっぱルーカスは上手です。配役は、うーん…って感じ。
じゃあつまんなかったかと問われれば、面白かったと答えます。作品の出来映えは決して悪くはなく、あっという間に時間が過ぎました。続きも気になって仕方ないです。
だけど毎回映画館に2回目を見に行きたくなっていたのですが、今回はDVDでいっかなと思えます。全体的に暗い印象でした。
最後に感想を一言で表すと、
うぉりゃあああああああああああああああ!!!
って感じです。色んな意味で。
見に行く価値はありますよ。
なんだか訳分かんないよと思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村