昨日、強い風が吹く中、ずぶ濡れになりながら洗浄作業したせいで鼻風邪をひいてしまいました。
早く作業しようと思っていたのに起きられなくて10時半頃からのスタートです。
昨日も書きましたが、やはり隣家へ水しぶきが飛ぶのが気になるのでブルーシートをかぶせることに。
3.6m×5.4mのシートで1枚2,000円くらいしますので3枚で6,000円の出費です。それを片側ずつ付け替えて洗浄することにしました。
ホームセンターにに行ったら、ペラペラの薄いシートが1枚500円くらいで売ってました。水さえ防いでくれたらオッケーなのでこれを3枚買いました。節約できて良かったです。

早速3枚とも取り付けました
昨日と同じく今日もものすごい風が吹いていて、メッシュと違いモロに風を受けるためハトメ部分が引きちぎれそうです。

今日も息子が手伝ってくれました
昨日使ったデッキブラシタイプでは洗える範囲が狭すぎて時間がかかるのでノズルを替えました。おかげで何とか今日で全ての洗浄作業を終えることが出来ました。
高所は危険なのでちゃんと安全帯を使用して作業しています。これはネットで2,000円くらいで売っていたものですが、軽いし小物入れも付いていてなかなか便利です。

人数分揃ってます
高圧洗浄中に外壁の痛み具合が酷い部分を多々見つけました。本来なら補修して上からペンキを塗れば良いのですが、さくらママが今の外壁の色合いを保ちたいと言うのでクリア塗装をする予定です。いいのかなぁ。
来週末は補修作業といよいよ塗装の予定です。
子供たちが手伝ってくれて助かるねと思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村