最近、果汁100%のオレンジジュースがマイブームです。息子と二人でガブガブ飲んでます。
この100%オレンジジュースですが、皆さんご存じの通りストレートタイプと濃縮果汁還元の2通りあります。
ストレートは文字通り果物を絞ったままのジュースなので激ウマです。
濃縮果汁還元は保存や運搬コストを抑えるために絞ったジュースの水分を飛ばして濃縮させます。
製品にする時や、ファーストフード店などで飲む時に飛ばした分の水を加えて100%に戻してやるわけです。
我が家は出来るだけ安いジュースが良いので色々試してみました。
まず値段が100円程度の物でダメダメだったのが、イオングループのトップバリュオレンジジュースと、関西スーパーで売っていた泉南乳業のオレンジ100です。
この二つは100%ジュースとは言い難い、まるでバヤリースのように甘ったるく、味が薄いです。
同じ価格でまぁまぁ飲める物はドラッグコスモスに売っていた共進牧場のオレンジジュースと、業務スーパーに売っていた東海牛乳のあじわいオレンジ100%です。

左が泉南乳業、右が共進牧場

トップバリュと東海牛乳は写真を撮り忘れました。
なんで同じ100%ジュースでこんなに味が違うのかと言えば、濃縮したものを還元する時に純粋に水だけでなく、加糖したり香料を入れることは許可されているからだそうです。
それって100%じゃないじゃん!って感じですが、元の分量にさえなれば良いのだそうな。
だから甘ったるい味になるんですね。安いジュースはそれなりってことのようです。
じゃあ200円くらいする高いジュースはどうかと言うと、これはやはり美味しいです。但しこちらも香料は入っているようです。

濃縮果汁還元ですが美味いです

トロピカーナ、これも美味いです

ウェルチも激ウマ
みんな高いジュースばっかりですが、さくら家オススメのジュースは…

ドンシモン
スペインで有名な飲料メーカーです。左の2つはストレートジュースで、右が濃縮果汁還元です。ストレートは200円ちょい、濃縮タイプは138円でした。
濃縮タイプでも味はバツグン。日本のしょぼい100%ジュースをを飲むくらいなら断然こちらがお勧めです。
ストレートタイプは言わずもがなの美味さ。あっという間に飲み干してしまいますよ。

美味しいん?
やまやというアルコールの安売りをしている店に置いてあります。
同じ100%ジュースでも色々あるんやねと思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村