今日は娘の中学校で卒業式がありました。
3年間なんてあっと言う間です。気が付けば、え?もう卒業なの?って感じ。

最近はちゃんと日本国旗を掲揚して、国歌斉唱をするんですね。
地域によって違うのでしょうが、僕が子供の頃は左翼教育まっただ中で、小中高大と君が代を歌ったことがありませんでした。
社会人になって初めて君が代を歌いましたが、今の子達はちゃんと教育されてますね。まぁ当たり前なんでしょうけど。
今時だなぁと思ったのは卒業証書授与の順番を何人かずつ男女交互に行っていたことです。僕の頃はクラス毎に男子が終われば女子の順番でした。
ジェンダーフリー教育っていうんですかね。正直どーでもいい、くだらない事だと思いますが、うるさく言う人達がいるのでしょうか。

いつの間にかさくらママの背を越えそうになってます
色んな友達と記念撮影をするんですが、今日は小雨の降る中、風が強くてもう寒いのなんの。
早く帰りたい保護者を尻目にみんなでパシャパシャ。子どもは元気です。

昨年のマーチングコンテスト結果が掲示されています 兵庫県金賞、関西銀賞
いよいよ月曜日は公立高校入試です。
始まりがあれば終わりがある。何かが終われば次が始まります。
アオハルJK目指して頑張るのだ〜!!

にほんブログ村