わが家のエスティマは10万qほど走行してまして、そろそろプラグ交換の時期になってきました。
本当はもっと早めに交換した方が良いようですね。
5月の車検でどうせ言われるだろうから、その前に交換してやりました。

エアホース周辺が邪魔なので取り外します

取り込み口を止めていた錆びたボルトが折れちゃいました…
どうすっかなぁ、ネジザウルスで取れるかなぁ

エアーエレメントです、きったねぇ
邪魔なエアーダクト周辺の留め具を全て外します。

コイルを留めているボルトを外してゆっくり引っこ抜きます

新旧プラグです
古いプラグはかなりヘタってますね。

エアーエレメントも新品に交換
結局折れたボルトは工具がないのでそのままにしています。もう一つ留めてるから実用上は問題なし。
プラグを交換した感想ですが不快なエンジンの振動が無くなり、不安定だったアイドリングがかなり安定しました。
また加速もスムーズで力強くなりました。毎日乗っているとかなりの変化に気付きます。変わるもんだなぁ。
今回はプラグ4本とプラグレンチ、エアーエレメントで6,000円くらいでした。
今度はモコを交換しよっと。

にほんブログ村