家を建てる際にリビングに1台とダイニングに1台という風に考えていてテレビ端子をそれぞれ作ったのですが、思惑が外れてLDを分割しませんでした。
なのでダイニング用で部屋の真ん中に1台のテレビ。
わが家のトラキチさんはペナントレースが始まるとそれに夢中になります。僕はテレビ自体あまり見ないので譲ってますが野球ばっかりというのもどうも…。
もう1台買おうと思ってもテレビ端子は残念ながらダイニングとは正反対の端に付いています。
そこで7年前に設置した屋根裏アンテナを放置していましたので、ここからアンテナ線をダイニング側のコンセントに引っ張って端子を増設します。
こんなこともあろうかとCD配管を敷設させ各部屋に繋げていましたので、その中にアンテナ線を通しました。
ブースターで増幅するため通電用の端子を設置、コンセントカバーも新しくしました。

結構苦労しました
テレビは24インチのドウシシャDOL24H100を購入しました。日本企業だしフルHDで視野角もそこそこあります。残ってたポイント使って17,500円プラス新たなポイント3,000円ゲット。映りもとても満足です。

ま、まぁアンテナ使ってなかったしね…
はっきり言って自己満足です、ハイ…。まぁええやないか。
…ってこのパターン多いなw

にほんブログ村