元日の今日はわが家では特に何もせずありきたりな正月になった。さくらパパはお酒が飲めない。せいぜい乾杯の1杯程度。学生時代から吐いてるうちに強くなるんだと言われ、吐くまで飲んだ&飲まされたけど全然強くならない。遺伝だから仕方ない。これで強くなった人は自分と同じようにさせるから飲めないこっちは溜まったものではない。
だけど最初の一杯はおいしいと感じるから、正月は飲もうと思っていた。しかも日本酒を。ビールはダメだけど日本酒なら飲めるという人もいる。私はどっちもダメ。日本酒はアルコール度数がビールよりも強いからほとんど飲む機会がない。ちょっとネットで検索して甘口のフルーティーなものを取り寄せてみた。

宮城のお酒である一ノ蔵の”ひめぜん”
美味い。これは酒の飲めないさくらパパ&飲めるくせに飲まないさくらママもフルーティーで飲みやすいと絶賛である。だけどやっぱり量は飲めない。おちょこで3杯くらい飲んだらフーラフラ(笑)
おせち料理はこちら↓ジャーン!

ホテルセントノーム京都のおせち
もちろん頂き物です。最近はおせち料理を自宅で作るところは少ないらしいね。そりゃこれだけのものを作るのは大変だわな。ここのホテルのおせち料理は美味しくて、結局一日で完食してしまった。
さくらも気分だけ正月を・・・


せっかく頭の上に乗せて写真を撮ってやろうと思っていたのに、嫌がる嫌がる
お酒を飲む前に初詣にも行ってきたけど、さくらの散歩は相変わらずダメダメで、子供たちが先へ行くとクンクン鳴きまくり&引っ張りまくり。私と二人での散歩なら結構お利口さんでいけるのに子供がいるとてんでダメ。さくらが悪いっていうよりも飼い主の責任だよなぁ。しつけは難しいっす。

さくらママ以外は全員大吉!さくらママも吉だったから悪くないけどね。
良い年になりますように。
ぽちっとなお願いします。

にほんブログ村