さくらママのパソコンをメンテ中&さくらママが激務?のため、私が書きます。
昨日4/10はぼくちゃんの小学校入学式でした。
私の勤務先では有給休暇を取得したら給料&ボーナスを減らされるというオーナー経営にありがちな会社のため

どうか給料減ってませんようにw
入学式の後、夙川へお花見に行きました。平日にもかかわらず結構な人が集まってます。

さくらパパお手製の!?サンドイッチを持参して行きましたが、おかずが無いのは失敗でした。

子供たちには好評です

今日から小学生です

夙川はほぼ満開に近かったです

六甲山系から流れてくる川は綺麗でした

子供たちと川に入ってしまいました
夙川は有名なお花見スポットで一度行ってみたかったのですが、行って良かったです。とても綺麗な場所でした。ただし周辺に駐車場はかなり少ないので電車で行った方が無難です。土日はえらいことになりそうですよ。
お花よりもさくらパパの会社の方が興味あるわwと思った方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村
ぼくちゃん、小学校入学、おめでとうございます!!
ぴっかぴかの1年生。
最初は緊張で疲れて帰ってくるのでは…と思いますが、子供って本当に順応性があって、
すぐに慣れてお友達もできて…すごいとおもいます!
さくらママ激務との事…。
だいぶ暖かく、春らしくなったとはいえ、無理なさらないよう、よろしくお伝えくださいね!
小学校入学と言えば、算数セットのシール張り。
このご時勢、シールに名前があらかじめ印刷されたものを頼んでいたとは言え、
おはじきや棒みたいなものにあのちっちゃいシールを夜なべで貼ったのを思い出しました。
夙川、すごくきれいな所ですね。
ホント、すごい人!
土日、犬連れは無理ですねー
川が浅くて遊びやすそう♪
桜が咲いてるうちは混むかもしれないけど、花が終わったらゆっくり川遊びとか出来そうですね。
ところで、今日は久々のPCですが「さくらぼ〜ん」携帯でチェックしてたけど、パパさんの記事が反映されてなくて一人で「なんでだろ〜♪」と心の中で歌ってました。
(夜中なので、声は出さないw)
危険を冒しての書き込みありがとうございますw
ばれないように気をつけてください。
ぼくちゃんが小学生ってなんかピンときません。女の子よりも男の子の方が成長が遅いせいか、3歳くらいからずっと同じままのような気がします。
さくらママは来週くらいから落ち着きそうです。僕も平日はブログを書く時間がないので更新できませんでした。また来週からブログ更新頑張ってもらわなければw
ありがとうございます。
やはり母親は子供の名前書きを思い出すのですね。僕は何も知らなかったのですが、さくらママが必死に書いているのを見て、何をしているのか初めて分かりました。
夙川には初めて行ったのですが水が綺麗なことに驚きました。六甲山は偉大でしたw
平日でもあの混みようですから土日は大変だと思います。車では行くとエライ目に遭いそうです。
川に沿って桜が咲いており、川も浅く護岸されているのでとても遊びやすかったです。ここは有名な桜の名所なのですが、納得できました。
僕もたまに携帯でブログ確認するのですが、なんで更新されてないんだろうって思ってました。ここのseesaaブログはたまにこういうことが起こるみたいです。
ブログ設定を再保存したら直るようなのでやってみました。おそらくもう大丈夫かと思います。せっかく見て頂いてたのにどうもすいませんでした。