今回の衝動買いはパパの趣味ではありませんw
裏庭の雑草がエライことになっていて、毎回草むしりが大変なので今まで色々試してきました。
不活性化が速い除草剤を使ったり、ガスボンベで使用するバーナーを使ったりしてましたが
とうとう草刈り機を買いました。

こんなの
と言ってもノコギリ歯が付いているモノは怖いので、ナイロン歯で使用するのを買いました。
ナイロン歯って調べてみて初めて知りました。釣り糸を超太くしたようなナイロンの糸が回転するスプールから2本ニョキっと出ていて、これが高速回転することにより草を刈ります。
実際に使ってみると、ノコギリ歯のモノよりも本体は軽く持ちやすいです。肝心の切れ味も自分の家の庭程度であれば十分な能力を持っています。ホントに切れていきます。
欠点は音がすげぇうるさいです。ブォォォォン!って鳴りますw
それとナイロンの糸がすぐ切れるので、何度か引き出してやる(中に巻き付けてある)必要があります。
こんなところでしょうか。
まぁ根っこは残ったままなので根本的な解決にはなりませんが、いずれにしても今まで大変だった草刈りがあっという間に出来ちゃいますのでとても便利でした。
ナイロン歯なんてあるんやねと思った方はポチッとなおねがいします。

にほんブログ村
もう生活必需品ですね(私は使いませんけどw)
どうでしょう?うちの牧場のヤギ一頭5000円也ですよ〜!(マジで)
奴らの歩いたあとには草一本生えてないという・・・・。
2頭セットで
1万円ですね〜
なんとお得!
シープの練習にもなる??
つきこさんの方だときっと使っているだろうなぁって思ってました。ナイロンカッターを見られたら鼻で笑われちゃいそうですねw
ヤギ5,000円!?
安っっ!
糞尿の臭いと鳴き声さえ何とかなれば是非とも飼いたいなぁ。あの鳴き声は人間くさくて笑っちゃいますね。
ヤギって寂しがり屋だったのですか。ウサギみたいですね。
2頭セットでも1万円・・・犬猫の方が断然高いですね。単なる需要と供給の問題でしょうか。
さくらはビビリだからシープドッグじゃなくてドッグシープにされてそうですw