家にいたジャックラッセルは生後7ヶ月の男の子です。
ペットショップで売れ残っていた子をさくらママが買ってきました。
何でも困った顔でチワワのくうちゃんばりにジーっと見つめられたらマインドコントロールされてしまったそうですw
まぁ実際には即断ではなくペットショップで買うこととか多頭飼いすることとか色々悩みながら何度も何度も通ったそうですが。
価格も生体は安いのですが、ペットショップも商売だからきっちり今までかかった3回のワクチン代と健康診断費用を上乗せされて結構な金額になったようです。

名前は”つくし”に決まりました
心配していたさくらとの相性はなかなか良好のようです。

自宅に来て慣れるまで何日かサークルに入れていましたが、無駄吠えが全然ありません。性格はとても臆病で何かあるとすぐにプルプル震えだします。

サークルから出してやると慣れてきたのかジャックラッセルの本領を発揮し始めます。
何にでも噛みついて、走りまくり、暴れまくり、さくらともワンプロしまくりです。

二頭とも鳴かないので静かにワンプロします。
ドタバタしながら口をパクパクする音が聞こえてきます。

さくらもワンプロできるんだなぁ
さくらは優しいです。つくしは狩猟犬としての遺伝なのか確実に首に向かって噛みつきにいきますが、さくらは噛む真似をするだけです。絶対に噛みつきません。自分だけ噛まれるのがストレス溜まるのか、たまにイライラした様子でソファーに噛みついてますw
さくらには合わなかったフォートレオンをつくしに投滴しました。つくしの皮膚には全然問題なかったようです。
散歩に連れて行こうと外に出したら全く動こうとせず、プルプルプルプル震えています。性格もあると思いますが今まで外に連れ出されたことがないのでしょうか。
公園まで抱っこして連れて行き芝生に置いてやると、ビビリながら周辺を歩き出しました。慣れると動けるようです。しかしリードで飼い主が進むと抵抗します。根気よく慣らしていくしかなさそうです。

ちっちゃ〜い

さくらは心配そうに寄り添います
数日飼ってみると、さくらのお利口さんぶりが際だちます。我慢強く、飼い主の言うことを理解して行動し、お留守番をさせても全くいたずらをせず、自分より弱いつくしにはとても寛容でほとんど怒りません。
つくしはまだしつけが全く出来ていないのでこれからですが、さくらの同じ頃と比べて我慢が出来ません。ただ理解力はありそうです。行動は活発で見ていて飽きません。トイレトレーニングもまだまだですが徐々にやっていこうと思います。
ってほとんどさくらママがやることになるのですが・・・。
そのさくらママはまたまたお仕事でお尻に火がついています。なのでブログはしばらく無理かな。
ルイルイまでにはお外でお散歩が出来るようになっていればいいな。
とうとう多頭飼いやりやがったなと思った方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村
ショップで大きくなって残ってる子が居ると、連れて帰りたくなりますよね。
私もブルーマールの子をどんだけ連れて帰りたかったことか(既にアルと同じ大きさまで育ってましたからね・・・)
さくらちゃんとの相性もバッチリなら、きっと来るべき家に来たんですよ♪
それにしてもパパさんはお心が広い・・・
うちだったら旦那様が発狂してしまうかもですw
すごいですね〜!
多頭飼いは夢です(:_;)
お預かりしただけなのかな〜と
思っていたのですが
多頭飼デビューだったんですね。
おめでとうございます。
さくらちゃんも
いいお姉さんぶりですね〜
これからが楽しみです
ビックリ!!でも良かったですね!
ジャックとボーダーの組み合わせ、意外に多いかも?私の犬友さんにもいますよー。
大丈夫、1〜3まではあまり大差ありません。
3〜4へ増えると一気に大変になります(笑)
つきこさんのブログで拝見しております。
いよいよ多頭飼いデビューですね。
おめでとうございます。
我が家も本当はボーダ―の多頭飼いをしたかったのですが、住宅の環境、私のスキルがないのとサラのトレーニングでの今までの状態を見ると新たにボーダーを迎えることは出来ませんでした。
でも、元正体不明トイプーに加えて今月初めにデカポメの里親になりました。
傍から見ると絶対変な多頭飼いです(笑)
子育て、頑張ってくださいね♪
ありがとうございます。
ペットショップは目の毒です。特にボーダーコリーがいたら、さくらママではなく僕の方がマインドコントロールされそうですw
僕も多頭飼いはしたかったので全然オッケーでした。ただ、ビックリしましたけど。
いやぁウチも出来るとは思っていなかったです。
だけどまぁこんなものは家を購入するときと同じようにエイヤッって感じですねw
ありがとうございます。
つくしは小さくて可愛らしいです。
だけど初めて顔を見たときはブサイク〜って思っちゃいましたw
さくらは自分よりも小さな子には寛容です。大きいと怖いのかもしれませんね。
経験者のお言葉はとても参考になります。
ありがとうございます。
ジャックラッセルはボーダーと同様に運動量が結構あるので相性は良いのかもしれませんね。
ウチの場合は単なるマインドコントロールみたいですがw
こちらこそ初めまして。
書き込みしていただいてありがとうございます。
ボーダーの多頭飼い、憧れますね〜。
ボーダーに囲まれてるところを想像するとニヤけちゃいそうですw
どこでも家庭の事情ってのがありますよね。
ウチは子ども達がリードを持ちたいのにボーダーだと大きすぎて危険なのと、しつけがキチンと出来ないのでさくらママがボーダーは無理と判断したようです。
ボーダー、トイプー、ポメ、全然変じゃないです。犬好き!この一言で片付きますw
仕事中ですが、あまりにびっくりして
書き込んでいます。
ここのところ忙しくしていて(休みの日の方が忙しいこと多々あり)
伺っていませんで…。
多頭飼い…しかも、ジャックですか!!
なんだか 嬉しいです(^^)
さくらちゃん、いいお姉さんぶりですね〜。
兄弟がいると兄弟同士で遊んでくれるように
さくらちゃんとつくしちゃんも一緒に
遊んでいるんですね。
うちのテレジアとアシュリーはお互い大人同士で出会ったからなのか
一緒に遊んでくれません。
お互い距離を置いて衝突しないように
しているように見えます。
7ヶ月ですか… おっきいですね。
ただ まだパピーらしく華奢なように見えます。
ジャックは大人になると、結構力も強くて大変な面もあるかも知れませんね。
教育係さくらちゃんとともに
しつけ、がんばって下さい。
成長ぶり、楽しみにしています。
いつも拙いブログをご覧頂いてありがとうございます。
くうあいさんを真似してジャックを迎えちゃいました。と言っても連れてきたのはさくらママですが。
さくらとつくしは何だかものすごく仲良しです。さくらが上手に遊んであげてるって感じです。ワンプロ、追いかけっこ、ロープの引っ張りっこ、全てさくらが主導してあげてるようです。小さいから可愛いのかもしれないですね。
うちの子ども達の中でさくらが一番しっかりしてますw