何でも興味を持つさくねぇねがピザを作りたいというのでチャレンジしてもらいました。
強力粉、スキムミルク、バター、砂糖、塩、水、ドライイースト…パン生地の材料と同じです。
手で捏ねてもOKなのですが、せっかく出したのでホームベーカリーに捏ね作業をやってもらいました。
捏ね終わったピザ生地をラップに包んで20分放置です。

発酵して膨らんでいます
待っている間にピザソースを作ります。超簡単に、ケチャップ、にんにくペースト、オリーブオイル、塩コショー、ウスターソースを適当に混ぜ合わせます。

結構美味しいソースになりました
発酵が終わるとクッキングペーパーの上に生地を置いて丸く伸ばします。

かなり薄くしても大丈夫
フォークで穴を開け、ピザソースを塗った後にチーズとサラミをのせます。

なんかそれっぽくなってきました
オーブンで焼くと書いてありましたが、面倒くさいのでトースターで適当に焼きました。

完成!
薄くのばしたつもりだったのに、かなり生地が膨らんじゃいました。生地の味はパンそのものです。さくねぇねは自分で作ったからか、美味い美味いと言って食べてました。

つくしも食べられたらいいのにね
なんかつくしの後ろ足変じゃない?と思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村
美味しそうですね。
自分で作ると余計に美味しいと思います。
お店の味と違っていて、あきがこない味だと思いませんか?
ホームベーカリーもこれから活躍の予感ですね(≧∇≦)
美味しかったです。さくねぇねはピザが大好きなので余計に美味しく感じたみたいです。
今まで普通の食パンにピザの材料をのせて焼くことはあったのですが、生地から作ったのは初めてでした。パンと同じ材料だと思いませんでした。
ホームベーカリーって結構便利ですね。餅つき機能がついているものを買えばよかったです。失敗した。
そしてある時は「名無しの権兵衛」
また ある時は「名無しの権兵衛」
しかして、その正体とは!
・・・・!!!!!
・・・つきこです・・・
・・・・・つきこです・・・・
・・・・・・・つきこです・・・・・
名前書くの忘れよったとです・・・・
つきこです・・・つきこです・・・・つきこです・・・
やはり名無しの権兵衛さんはつきこさんで
ありましたか。たぶんそうじゃないかと思って
いましたが、万が一間違ってたら失礼かなと
思って、”つきこさん”とは書きませんでしたw