今日は朝からさくねぇねにハンバーガーを作ってもらいました。

タマネギをみじん切り…包丁の使い方が危なっかしい

挽肉と混ぜて

ん〜なんかタマネギでかい…

目玉焼きも挟んで完成〜!
お味の方は、、、まぁまぁ美味しいんだけどハンバーグに塩こしょうが少なすぎました。ソースもケチャップだけだったので何だか物足りない味でした。次に繋げましょう。

さくらには丁度いい薄味だったかな
続いて、車中泊した際の目隠しサンシェードを作りました。5,000円も出せば個別の車用に全ての窓に対応したサンシェードって売ってます。
窓の大きさを測って自分で作るの面倒だなぁ、失敗したら結局5,000円くらいかかるだろうから買っちゃおうかなぁなんて思っていたら、天の声が聞こえてきました。
天の声「貧乏人が労力惜しんで、どないすんのよ!」
う〜む、ごもっとも。と言うわけでレジャー用の銀マット181cm×100cmを2枚(約2,000円)買ってきました。

新聞紙で車の窓の型どりをします
それを銀マットにあてて、一回り大きくカットします。後は実際に窓にあてがいながら細かく微調整してカットしていきます。フロントガラスだけは一般のサンシェードを使いますが、それ以外は全て銀マットで作ります。結構面倒くさいです。

小さい窓まで作りました

中はこんな感じ
プライバシーを確保するためにも、遮光のためにも必需品ですね。ちょっと大きめに作れば落ちてくることもありません。自分で作れば2,000円程度だし、満足、満足。
んで、いつ行くの?と思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村
稼ぎますなぁ︎
貧乏人労力惜しんでどないすのん
ってウチにもその神様欲しいです。
カツを入れてくれる神様…。
ウチなん貧乏なのにもうすぐ仕事辞めます。
今更息子の引越しやら、なにやら事務手続きやら卒業やら入学やら
春はイベント盛りだくさんですね(ーー;)
でも、可愛いお子達の為にこんなに頑張っとる父も居るのだから
ワタクシも苦労惜しまず頑張りたいとおもいます。
頑張れ俺達〜︎
で? 旅行は春休み中かな?
小銭をせっせと節約しないと食えなくなっちゃうもんで…。
まぁでも半分は楽しんでやってるんですけどね。
ウチのかみさんで良ければいつでもお貸ししますよ。
カツを入れてくれ…そうにないなぁ。
僕にだけ厳しいんですよw
三男さんには春が来ましたか?
色々お母ちゃんは大変だと思いますが
くれぐれもご自愛ください。
車中泊の本番は5月のGWです。
それまでに一度お試し車中泊しとかなきゃ。