心配性のぼくちゃんがたまにつぶやかなかったら
こむぎはまだトライアル中だってことを時々忘れてしまいそうになります▼・w・▼
つくぼんとの相性がいちばんの心配のタネだったので
なかよくしてくれて...肩の荷がおりたようにほっと一安心

ほんとうにうれしいです▼≧∀≦▼
1ヶ月間のトライアル期間が終わるまであと少しです。
里親さんとしての心得。。。
なんて特に意識しなくても
健康に気を付けてマイペースに向きあっていたら
きっと大丈夫だと、信じています


にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
っていう感じですねw
子供たちは一番最初にそれを聞いて心配していたんでしょうね。
(大人は大丈夫そうだと思った時点ですっかり忘れてたとかw)
家ではシルビアが来たことで、たぶん旦那が変わった。(アルにちょっと優しくなったかも)
いつの間にかこむぎがわが家になじめるかどうかと言うより
さくら・つくしがこむぎを受け入れられるかどうか...
って感じになってきました。
こむぎは臆病な男のコって聞いていたんですけどねw
子どもが産まれたり、ペットが増えたりすることで
多少なりとも人は変わりますよね。
車の運転と一緒でペットに接する態度でその人の本性って分かるような気がします(*^_^*)