先週の風景です。
稲刈り待ちの田んぼのお隣さんに何が植えられたのでしょうか。
またまた楽しみです。
こちらも秋のおなじみ...秋桜
■ ■ ■
さて、“ いつもの田んぼ ”は
週末の超大型台風が来る前に稲刈りされたみたいです。
お疲れさまです。
ってことは...そろそろ新米がお店に並びますね▼≧∀≦▼
わが家の新米くん
9月の初めごろわが家にやって来て。
トライアルのスイッチが“ポンッ”と押されました
そろそろトライアル期間が終わります。
おいしく炊き上がりますように!
だけど、ふっくら...ほんわか炊き上がるはずが...
ちょっぴり炊き方が荒っぽかったようで

ちょっぴり大味になりそうです。
それはそれでおいしそう!ですけどね(´∪`*)

にほんブログ村
こむぎ君を炊かないで下さいね〜( ;∀;)
炊飯器に入っちゃってますよ〜(^-^;
トライアル?何それ?って感じですがw
我が家は9月にコメの収穫を終えているのですが、
まだ口に入りません。仕方がないのでお米を買いました。早く新米食べたいですねぇ〜(*^。^*)
猫ってホント暖かい場所を見つけるのが上手!
炊飯器はスイッチを切ってすぐだったのでほっかほかですw
トライアルとは...
里親さんとしての“お試し期間”ってトコでしょうか。
こんなにゴン太じゃうちでは飼えないわ...とか
ネコを飼うって思ったよりたいへんね...とか。
実際に飼ってみてどうかってコトなんでしょうか。
わが家は先住犬もいるのでトライアル期間を長めにして
さくら・つくしとこむぎの相性なんかも“お試し”するようです。
私としてはご縁があってわが家に来てくれた子だから
たとえその子がどんな子であっても受け入れようと思っているので
あまり必要を感じないんですけどね(´∪`*)