今日は三木ホースランドパークでルイパパさん達主催のルイルイパーティーならぬ遊ぼう会がありました。
さくらは成長するに従い他人を寄せ付けなくなり、家族以外の人が触れると攻撃するようになってしまいました。
それ以来ルイルイに参加するのを躊躇していたのですが、ルーシー母さんの励ましもあり、本日思い切って参加してみることに。
ルイルイとは違ってイベント事は”持ってこい”くらいで何もなかったので、ただ一日愛犬とまったり、ゆったり過ごしました。

久しぶりにルーシーちゃん、マシャちゃん始め、たくさんのボーダーに囲まれて嬉しい気持ちになりました。

みんな可愛いですね

しかもお利口さん

少年野球をしている僕ちゃんは今日はキャッチボール三昧。僕も久々に付き合って腕が痛いです。

それっ!!

取れないよ〜!

エイ!

さくらがキャッチするねん

キレ気味の僕ちゃん
さくらは僕ちゃんの足を狙ってストップ&ゴーを繰り返していたせいで両前足と後ろ足片方の肉球がめくれてケガしちゃって…。歩くのも痛そうです。心配していた他人への攻撃は、触る人がいなかったこともあり杞憂に終わりました。何れにせよ無事に過ごせて良かったです。

肉球べろーん(>_<)
今日は大々的に告知されてなかったこともあり、20家族、30頭くらいの参加でしたが久々にとても楽しい思いが出来ました。主催していただいた皆様、大変ありがとうございました。また気が向いたら是非開催してくださいね。
あれ?つくぼんは?と思った方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村

ここで〜す!
さくら家を見るにつけ、我が家も、もっと人間がいたら良いのになぁと思います。ボーダーは「家族が一緒」が大好きですからね、みんなが揃って元気で笑顔!それが一番!
mixiでみかけた記憶はあるのですが、今回のはしりませんでした〜(+o+)
神戸からだと三木は近いですもんね〜。行ってみたいとは思いつつ未だ行ったことがないんんです・・。
さくらちゃんも他人嫌いなんですね。
うちも4匹中2匹は触られる基本イヤでセクハラです!!って感じで我慢してます。(のあは触ってほしいタイプです(*^^)v)
こちらこそ色々有り難うございました。
喋るとルーシーの母さんの含蓄の深さがよく分かって
流石だなと感心するばかりでした。
やっぱり隠棲されたどこかの大先生なのでは!?
うちは知らない間にどんどん家族が増えていきました。
騒がしいし、家具などは破壊されるし…。
だけど仰る通りみんな揃って元気で笑顔が一番ですよね。
たとえ貧乏でもそれだけは心がけていきたいなぁ。
正確にはルイルイパーティーじゃないんです。
ルイルイは終了してしまったので、とても悲しかった
のですが、ルイルイとは別の遊ぼう会を開催して
頂いたので今回参加させてもらったんですよ。
ルイルイだと毎回100頭以上のボダちゃんが来ていましたが
今回は参加頭数が少なかったです。だけどすごい広い
フィールドに愛犬をすきなだけ走らせてやることが
出来るので、それだけでも行く甲斐がありますよ。
さくらは他人を全然受け付けません。視線は合わせないし
触ろうとすると、ガウッって威嚇します。
我慢してくれたらまだいいのですが、いつか誰かを
噛んじゃうじゃないかと、こちらはヒヤヒヤしてます。
同じ血が繋がっているのに、のあちゃんはフレンドリーで
羨ましいなぁ。
誘いの電話いただきましたが行きませんでした(笑)うちの子、こういう場所不適合犬ですので・・・
でも、さくらちゃんファミリーには出会いたかったなぁ〜
行きたい・・・(;_:)
家のアホたれも粗相するのでちょっとアレなんですけど、楽しそうに走ってる姿を見るとやっぱり嬉しいですね。
多分場数を踏んでいれば、うちのアホたれも
いい子にできる時が来るかもしれないなぁ。
うちのさくらも不適合犬ですよ。
こちらとして誰かに噛みつかないかヒヤヒヤしてます。
他のボダちゃんが近寄ってきたらケンカ売ってるし
家の中の穏やかなさくらはどこ行ったの?って感じです。
ほんとですね、お会いできたら嬉しいな。
だけど不適合人物だとバレてしまうなぁw
ボダ会参加したいですよねぇ。
ボダがたくさんいる姿を見ると興奮します。
愛想の無いボダちゃんもいるけど、さくらのように
攻撃しに行かずに我慢している姿を見ると羨ましくなります。
っていうかアホたれって…。
じゃあさくらはバカたれってことで。
アルくんはフレンドリーだから全然大丈夫ですね。
あとは福島ボダ会の開催を待つのみ!