子供達にせがまれて今シーズンの初滑りに行ってきました。お仕事&お尻に火が付いているさくらママはお留守番です。
早起きして朝6時過ぎに出発し舞鶴自動車道から北近畿豊岡自動車道のルートで行きました。最終日とはいえ連休なので混むだろうなぁと予想していたら、案の定和田山ICを超えた辺りから渋滞です。時間は7時過ぎですが複数あるスキー場へのメインルートだから仕方ないですね。

渋滞が激しくなりましたので養父ICで降りて下道を行きました。国道9号線を使うと関神社前でまた渋滞するかなと思って裏道を使いましたが、さほどでもなかったようで普通に合流すれば良かったです。
おじろの駐車場へは8:30に到着。家から2時間半でした。ぎりぎりゴンドラ乗り場から一番近い駐車場に停められてラッキー。

久々で嬉しそう

朝イチでまだ人は少ないです
天候は昼ごろから吹雪いてきてえらく寒かったですね。一時は雪面が見えないほど視界が悪くなって気付いたら一番下のリフト乗り場まで降りていたなんてこともありました。危ない危ない。
さくねぇねの滑り
ぼくちゃんの滑り
二人とも少しは上達しているのでしょうか。まぁ今は綺麗にというよりも滑るのが楽しくて仕方ないみたいなので好きなように滑らせるのがいいのかな。
明日は仕事&学校だし渋滞を避けるために帰りは14時に上がって14:30に出発しました。全く渋滞にあわず16:30に自宅に到着。スピードも出さず2時間で帰れるとは。
久々のスキーは2時間位滑った時点で足がフラフラでした。体もダルくなるし明日が心配です。やばいなぁ。
家でもお勤めご苦労さんと思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村