テレビドアホンが故障して親機のチャイム音や外部の音声が小さくて聞こえなくなってしまいました。仕方ないので交換です。
親機と子機のみなら1万円程度で売っているのですが、1階にいると2階から鳴るチャイムが聞こえないので無線子機が付いているタイプを買うことにしました。
だけどこのタイプは安くても2万数千円します。長く使うからこれくらい良いのでしょうが、天の声はきっと無線子機なんていら〜ん!と言うに決まってます。
天の声にビビっているとカインズのネット通販で無線子機付きの型落ち品Panasonic VL-SWD200Kが14,800円で売っていることを発見!思わずぽちっとなと。

故障したアイホンのテレビドアホン

壁から外して子機に繋がる線を外します

子機のネジを外して

裏側の線を外し、外枠も交換します

新しい外枠を取り付け、子機に繋ぎ直して完成

親機も同様に線を繋ぎ変えます

完成!

無線子機は玄関に置きました
電気配線を伴う工事をする際、私は持っていませんが電気工事士の資格が必要です。この工事を私が行ったとは一切書いておりません!(爆)
おいおいおいお〜い!!と思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村
確か、さくらが免許持っていたかも。