だんだん暖かくなってきたので久しぶりの船釣りに行ってきました。
名人二人と行ってきたのですが、二人とも文明の利器である魚探を使おうとしません。僕はハイテク大好きなので使いたいんだけどなぁ。
まだ水温が低いためか、ポイントが良くないからか数は釣れませんでした。
僕の釣果は

カワハギ2匹と

26.5cmの小型マダイが釣れました。
名人の一人は、70cmクラスの大型マダイを2尾!!

ででーん!
僕の釣ったマダイが、ちびっ子サイズに見えます…。
2尾の内、1匹をもらって捌きましたが何せデカイのでウロコを取るだけでも大変でした。

まな板に入りきらないよ
昨日は疲れていたので捌くだけにして、今日刺し身と塩焼きにして食べました。

大きな真鯛は大味で美味しくないと聞いていましたが、我が家のハイエナたちは美味い美味いと言いながらペロっと平らげてしまいました。
さくらパパの釣ったマダイ…プッ( ´,_ゝ`) と思われた方はぽちっとなお願いします


にほんブログ村
新鮮なお魚ならではですよね。
ウチは海が日本海も太平洋も遠いのでなかなか海には行けません。
そこに海が有るだけで幸せ。
魚の大きさなんて(プッ)全然気になりませんよ〜〜w
大きな真鯛は美味しくないと聞いていましたが
ウチは味覚音痴家族のようで、何でもかんでも
美味い美味いと食べてしまいます。
だけどそれって得だよなぁと思いますね。
新鮮さってうちの家族は分かるのだろうか。
今度ボウズだったらスーパーの魚を買ってこよっと。
ちょっと、ちょっと、プッって何すかプッって。
塩焼きにしようと楽しみにしていたのに何故か
鯛ご飯になってしまいました…。しかも小骨だらけ。
他にも美味しい魚はたくさんいるのに、真鯛って
メジャーなだけに釣れるとすげぇ嬉しいです。
小さくてもねっ!!(○`ε´○)プンプン