屋根は終わったと思っていたのに、トタン部分で塗り忘れを見つけました。
塗料はもうほぼ使い尽くしていたのでホームセンターで1/5Lの多用途シリコンアクリル塗料、ブラウン色を買ってきました。屋根に塗ったミュンヘンブラウンよりも少し濃いです。

朝からケレンして、錆止めを塗ります
さらに先週、屋根の縁切りを行っているときに割ってしまった部分を補修です。

クイックメンダーを塗り塗り
乾いたら、わずかに残っていた屋根用塗料を塗ります。
今日は娘の吹奏楽部が近所で演奏することになっていたので、錆止めが乾くまでの間に見に行くことが出来ました。
そんな娘も夕方には帰ってきて手伝ってくれました。
外壁塗装のついでに、サビサビだった物置の屋根も塗ります。まずは同様にケレンして錆止めです。

ハシゴが無いからタイヤを重ねましたw
この後、外壁塗装をするために色んな部分をブラシで洗浄したり補修してるうちに日が暮れました。
明日は外壁塗装出来るかなぁ。
なかなか進まんねと思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村
そして一気読みさせていただきました(ママさんの目の赤かった下りから)
ままさんもあれからすっかり良くなったんでしょうね。
コメントもらっていたのにレスしないでごめんなさい。
本当に饅頭でも食べながら愚痴したり、まったりしたりしたいですよね〜。
それにしても、自分でやっちゃおうって凄いです。
私も今年は家の屋根を塗ろうと思っていたのですが
(下屋の部分だけ)ふつーにベタベタやっちゃう予定でした(錆取とか、考えて無しw)
まあ、うちはなんでもいいんです、古民家だからw
家族全員で取り組めるのがいいですね。
昔 家の蔵の屋根のカヤを途端に拭き替える時、
はがしたカヤがいっぱいで足場が見えず、足場を踏み外し落ちました。凄くびっっくりしたけど、カヤがクッションになり無傷でした。
皆命綱付けているのでよほど良いですが、くれぐれも気を付けてくださいね。今日で屋根は終わったのかな?
さくら家の奮闘はまだまだ続く、
次週「外壁はテカっているか!」
様々な試練に立ち向かいながら外壁にクリアを塗り続ける子供達!励ます父の暑い応援!陰ながら見守る母と犬猫たち・・・!
君はさくら家のコスモ(小宇宙)を見る・・・
こうご期待!!!
おぉ!お久しぶりです。
さくらママもそうですが、色々とお忙しいんでしょうね。
たまに空いてる時間で良いので覗きに来てください。
貧乏って何かしらの小技が身につきますね。
いや別に身につけるつもりは無いんですが自然とw
つきこさんも何でも自分でやっちゃう派ですよね。
それにしても足場を踏み外しちゃうって、想像した
だけで恐ろしい…。一瞬でも生きた心地しないでしょうね。
ご無事で何よりです。ホント。
命綱は高所作業では必須ですね。だけど邪魔になるので
気づいたら着けてなかったなんてこともあります。
やばい、やばい。
やっと今日から外壁塗装に着手し始めました。
まだまだこれから、道半ばも良いところです。
奮闘なんて大したモンじゃないですが、不安を抱きつつ
コツコツやっていきたいと思います。