昨日の雨で中断してしまった東面のシーリングを行いました。
しかし今日も18時頃から雨の予報が…。なるべく早く終わらせたいところです。
外壁にへばりついた古いシーリング材をカッターとスクレーパーみたいな道具でガリガリ削っていく作業をさくねぇねが手伝ってくれました。
スピンカッターは以前インパクトドライバーに取り付けていましたが、インパクトだと空回りが多くて使いにくかったので、ドリルドライバーを買って、こちらに付け替えました。

リョービCDD-1020です
電動工具はDIYで使用するにはAC電源を使用するタイプの方がいいです。たまにしか使わないからコードレスタイプだと充電電池がすぐダメになってしまいます。
マスキングしてプライマーを塗ろうとしたら、先週使った余りがゼリーみたいに固まっていました。中蓋してたのに不十分だったのでしょうか。
シーリング材を充填してさぁ均していこうとしたら、まだ17時前でしたがポツポツと降ってきました。
やばいなぁと思っていたら、本降りに。
この状態で止めるわけにもいかず、ずぶ濡れになりながら大急ぎで均しからマスキング除去まで行いましたよ。
そしたら意外と綺麗に均されていて、良い感じw
時間をかけて丁寧にやらず、一気にやったのが良かったのでしょうか。
んな訳で写真がないですが、なんとか東面を終わらせることが出来ました。

それぞれ忙しいからね…

にほんブログ村
雨の降る日も風の日も頑張っていますね\(^o^)/
作業的にはどうなんでしょうか?
半分以上終わったのかな?
ホリデー壁屋さんなので、なかなか進まないかもしれませんが、くれぐれも風邪をひきませんように。
ぼくちゃん明後日誕生日ですか。おめでとうございます(≧▽≦)
11歳?12歳?
カッコイイ自転車ですね(*^-^*)
気を付けて乗ってね。
ありがとうございます。
ぼくは11歳になります。
自転車はとっても気に入っています。
ぼくちゃんの名称はもう嫌みたいで
さくにいちゃんになってますね…w
返信文が短くてすいません。
娘よりもタイピングが苦手で遅いので
勘弁してやってください。
作業は残すところ北と南の壁面のみなので
もうすぐ終了します。
ただ、思った以上に時間がかかるし、週末に
雨が降ると作業できないので足場のレンタル
期限にぎりぎり間に合うかどうかって所です。
本当はシーリング作業が終われば細かい部分で
やり残した箇所に手を付けたかったんですが
出来るかなぁ…。
失礼しました。11歳という事は2分の1成人式は終わったのですね。
(全国的かどうか知りませんが、うちの方では10歳になるとやったりします。)
5年生か〜!早いなぁ。
どんどんたくましくなって、たちまちお父さんを追い越しちゃうんだろうな。
明日はどんなお祝いして貰えるのかな。楽しみだね!
返信ありがとう(^O^)
2分の1成人式!!
初めて知りました。こちらでもやってるのかなぁ。
僕が知らないだけかもしれません。
そうなんです。もう5年生なんですよ。
まだまだ子供っぽいですが、それでも年々成長
してるのがわかりますね。
ホントに小さい頃の子供たちにもう一度会いたいなぁ
なんて時々思います。だから孫が出来たらデレデレに
なるんでしょうねw