毎年恒例のらっきょうと梅干しを漬けました。
らっきょうは塗装中に奥さんが洗いらっきょうを2kg漬けてくれてましたが、ちょっと足りないので後2kg買ってきました。
梅干しも毎年3kgだけど今年は4kgにしました。いつもあっという間に無くなりますから。
今日は雨で野球が中止になったので暇そうにしていた息子に手伝ってもらいました。

漬物用の桶を買いました
塩分は今年も15%です。
らっきょうは鳥取砂丘の土らっきょうを買ってみました。洗いらっきょうと比較してみます。

上下を切り落とします
土らっきょうは面倒くさいです。全部に包丁入れて洗わないとだめだから。これで美味しくなかったら来年からは洗いらっきょうONLYでw
そうそう、外壁塗装を手伝ってくれたお礼に子供たちに少しだけお小遣いをあげました。たくさん頑張った娘の方を増額したら息子が拗ねてしまいました…。
一番頑張った俺には小遣いねぇのかよ〜って思ってたら、奥さんが通勤用鞄をプレゼントしてくれました。

ビアンキ…(ブランドに疎いです)
今使っているヤツがボロボロだったので安いヤツを物色してたのですが、それをちゃんと見ていてくれたようです。感謝感激。
もうすぐ誕生日だから次は車を物色して見ておこうかなぁw
車も行ける行ける!と思われた方はぽちっとなお願いします。

にほんブログ村
なかなか多忙な毎日ですね。
そしてママさんのフォローもナイスですね!
流石奥さん!
旦那さんビアンキってチャリで有名なメーカーですよ!(確か)
チャリ好きの人の目に留まること間違いなし!
私もブランド疎いので何とも言えないとこですが、
いいなこれ!とかしっかりした作りで良さそう!
って思うと大抵ブランド物だったりします。
そして、お値段も高いです( ;∀;)
きっと長く使えますよ(*^^)v
考えように寄っちゃ、安物を買い替えて使うより、
鞄なんかはしっかりしたものの方が良いと思います。
私の使ってるリュックはアウトドア社のリュックで5年位使ってますが、全然大丈夫です。
その前に1000円〜3000円位のリュックを1年で2個ダメにしてます。
「流石 Made in America!」( `ー´)ノ
と会社の人に自慢して見せたら、タグに
「Made in Vietnam」
って書いてありました。(デザインがアメリカってだけだったみたいですw)
でも高かったので、それりに長持ちしてるかなあと思います。そして気に行ってるのでまだまだ使う予定です。
大事に使ってくださいな。屋根塗装記念!思い出の鞄になること間違いなしw
ちなみに唯一これが好きだってブランドは
マンハッタナーズです。
ここんとこ、ずーっと自分のやりたいことが出来ず
週末はひたすら外壁と格闘してましたから、ようやく
他のことに手を付けられるようになりました。
うちの奥さんは足場が組まれる前は一緒に手伝うって
言ってたのに、道具も買い揃えて”やるぞ!”って
なったら全く手伝ってくれませんでした。
元々やる気が無かったけど手伝うと言わなきゃ駄目な
雰囲気を僕が作っていたようです。
最初からそう言ってくれれば無駄な買い物しなくて
済んだのに…。
その代わり他の色んな点で気を遣っているのが
解りましたけどね。
バッグもその一つなんでしょう。
このバッグもつきこさんのリュックと同じくベトナム製
でした!
最近はchinaじゃなく東南アジア系が多いんですかね。
僕も物色しているときは安い物ばかり見てました。
やっぱりブランドってそれなりに良い物を作っている
ってことかな。僕はホントに無頓着ですが。
それにしても、マンハッタナーズ、
初めて知りました。
検索したらネコちゃんだらけw