我が家の自転車置き場は傾斜があるために右に倒れやすくなっています。
何度か地面を水平にしようと頑張ったんですが、土中に配管があったりしてうまくいきません。
自転車スタンドが売られていているんですが、結構な値段がします。
んで、ホームセンターで2×4木材の端材を買ってきて自作してみました。全部で1,000円もかかっていません。
屋外設置ということもあり外壁塗装で使った塗料が余っていたので塗装しました。

完成!めちゃ簡単

こんな感じ
左の自転車は車輪の幅をキッチリ調節したので倒れても安定しているんですが、右側が広すぎて安定しません。
既にビスを打っているので、薄い板を買ってきてくっつけてみようと思います。
そうそう、ようやくホットカーペットを敷きました。すっかり忘れてたよ。

気持ちよさそう
連休も今日で終わりです。また明日から頑張らねば。

にほんブログ村