結果は残念ながら銀賞に終わり、次の関西大会へは行けませんでした。
娘は落ち込んでいる様子でしたが、まぁこういう経験が次への糧になる訳で、これからも色んな経験を積んで欲しいですね。

そうそう
何事も一生懸命励むことが大切だよね。
今、甲子園で高校野球をやっていますが、悔し涙は必死に頑張った者こそ美しい。

辛い時は、寝るのだ。
そして美味しいモノを食って元気を出すのだ。

まだまだ部活もこれから。悔しさをバネに頑張れ〜!

にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
県大会で 銀賞!! すごい!! と思ってしまうのですが
金賞を目指していたお姉ちゃんに取っては 悔しい結果だったのですね。
でも、高校に入って初めての県大会ですよね?
まだまだ 来年も再来年も、頑張って欲しいです!!!
期待しています!!
いつも応援していただいて有難うございます。
中学での演奏を聞いていたせいか、高校って
レベル高いなぁと感心しました。
中でも金賞で代表になっているような学校は
素人が聞いても上手と思える演奏をしますね。
娘も頑張っていたとはいえ、次へ進むためには
更に部活動に力を入れなければダメなのでしょうね。
後は先生の能力かな?
娘からはmy楽器が欲しいとせがまれていますが
楽器って高いですね。安くても30万円もするんですね。
んな簡単に買ってあげられんわ…。